| 日時及び 開催場所
 | 
		
			| 日 時 | 会 場 | 定 員 | 詳 細 |  
			| 11月21日(木) 受付開始9:10
 | 福岡会場 クローバーホール/クローバープラザ(福岡県春日市原町3-1-7) | 150名 |  |  
			| 11月29日(金) 受付開始9:20
 | 名古屋会場 中村文化小劇場 (名古屋市中村区中村町字茶ノ木25 中村公園文化プラザ3F) | 250名 |  |  
			| 1月21日(火) 受付開始9:10
 | 埼玉会場 さいたま市民会館おおみや (さいたま市大宮区下町3-47-8)
 | 500名 |  |  | 
| 主 催 | 一般社団法人土壌環境センター | 
| 後 援 | (公財)産業廃棄物処理事業振興財団 | 
| 受講料 資料代
 | 土壌環境センター会員6,000円(税込) 一般9,000円(税込)
 自治体職員2,200円(税込)
 
 | 
| 内 容 | 開演9:30〜閉演16:40(名古屋会場は9:40〜16:50)
講演時間はいずれも質疑応答時間を含んでいます。 
法に基づくガイドラインの解説(調査編前半)	  80分法に基づくガイドラインの解説(調査編後半)    80分法に基づくガイドラインの解説(措置編前半)	  70分法に基づくガイドラインの解説(措置編後半)    80分法に基づくガイドラインの解説(運搬・処理編)  50分 
		注:調査及び措置編は、日本環境協会「技術セミナー」と同様の内容。注:開催当日はパワーポイントの資料を配布します。注:
		ガイドラインは以下で販売しています。「調査及び措置編」 土壌環境センター
 http://www.gepcstore.com/
 「運搬」・ 「処理業」産業廃棄物処理事業振興財団
 http://www.sanpainet.or.jp/service06.php?id=16
 | 
| 参加申込 | 開催2週間前または定員になった会場から締切らせていただきます。 
	
		| 会場 | 申込締切 | 会員・一般 | 自治体職員 | 備考 |  
		| 福岡会場 | 11月14日 |  |  | 参加フロー |  
		| 名古屋会場 | 11月22日 |  |  | 参加フロー |  
		| 埼玉会場 | 1月 7日 |  |  | 参加フロー |  | 
| お問合せ | (一社)土壌環境センター 奥津、新田 電話03-5215-5955 FAX03-5215-5954 empty-cells: mail:info@gepc.or.jp
 
 |