常設委員会メンバ ー ・ 委員長メッセージ


運営委員会      
委員長
副委員長

委  員












オブザーバー
大野 正人
峠  和男
佐藤 雄也
宮田 健一
三宅 酉作
佐々木智彦
岸  耕平
前川統一郎
伴 建一郎
栗栖 治夫
山川公一郎
安岡 啓一  
土屋 之也
水野  実
松下  孝
山崎 禎一
川口 光雄
萩谷 宏三
金井  進
奥村 興平
西村 正直
エックス都市研究所
大林組
土壌環境センター
アタカ工業
オルガノ
クボタ
栗田工業
国際航業
三友プラントサービス
住友重機械工業
竹中工務店
東洋建設
西原環境テクノロジー
日立造船
前澤工業
三井造船
奥村組
西松建設
戸田建設
応用地質
日本工営

羽島 康文

谷口  紳 
浦  満彦
門倉 伸行
吉田 幸司
緒方 一成
高田 博充
長藤 哲夫
住田 敏郎
伊藤 良治
川原田秋彦
松井 敏一
吉良 雅治

遠藤  修
平澤 幸久
武藤 克彦
山下  清
橋本 正憲

新日本製鐵

荏原製作所
鹿島建設
熊谷組
鴻池組
五洋建設
清水建設
大成建設
同和鉱業
飛島建設
JFEエンジニアリング
日立プラント建設
三菱重工業

東急建設
日立建機
ピーエス三菱
前澤工業
栗田工業

委員長  大野 正人
  土壌汚染対策法制定後は、土壌汚染対策も議論の場からビジネスの場に移行され、会員の皆様は、切磋琢磨し合いながらビジネスに励んでいることと思います。ビジネスの全体像もここ一年ぐらいの間には明らかになってくるものと予想され、それを踏まえたビジネス戦略が練り直されると思われます。その時は、土壌環境センターとしても、会員企業と共に次のステップにどう移行していくべきかが問われる時のように思われます。
  その意味でも、ここ一年間は、今後の土壌環境ビジネスの見通しについて確認し、センターとして次の一手を準備していかなければならない期間になると思われます。そのことを十分に認識し、関係各位と連携を図りつつ、センターが真に皆様のご期待に応えられるよう努力する所存です。皆様のご支援、ご鞭撻をお願い申し上げます。

企画委員会      
委員長
副委員長
委  員
西村 正直
浦  満彦
藤崎  豊
田中 信夫
河合 康之
川原田 稔
本間 憲之
日本工営
鹿島建設
エックス都市研究所
国際航業
新日本製鐵
竹中工務店
三井造船

梅村 省三
奥村 興平 
緒方 一成
佐藤  弘
武藤 克彦
吉良 雅治

日立造船
応用地質
五洋建設
大日本インキ環境エンジニアリング
ピーエス三菱
三菱重工業

委員長  西村 正直
  センター設立以来企画委員を担当させていただきましたが、この度五代目企画委員長を拝命いたしました。
  企画委員会は前期は、常設各委員会の正副委員長も含めて運営されましたが、今期は元に戻して純粋に企画委員のみで運営されることになっています。今期の活動の主なテーマは、継続の「データベースの構築」「統計調査の実施」「用語集の作成」等に加えて、「センター設立10周年の記念事業の企画」を行うことになっています。
  会員の皆様のご期待に応えるべく、委員および各部会員と協力して、充実した企画委員会となるよう努力したいと思います。

技術委員会      
委員長
副委員長
委  員
橋本 正憲
長藤 哲夫
佐々木 宏
日下部啓一
保賀 康史
川口 知司
尾崎 慎一
山川公一郎
川西 龍一 
笹木  弘
松下  孝
栗田工業
大成建設
アタカ工業
クボタ
鴻池組
三友プラントサービス
清水建設
竹中工務店
東洋建設
飛島建設
前澤工業

奥村 興平
日笠山徹巳 
門倉 伸行
中島  誠
押田 裕之
栗栖 治夫 
伊藤  浩
白鳥 寿一
橋本 久儀

応用地質
大林組
熊谷組
国際航業
JFEエンジニアリング
住友重機械工業
東急建設
同和鉱業
日立建機

委員長  橋本 正憲
  平成16年度は、五つの自主部会(土壌の健全性評価[継続]、終了判定検討[継続]、ISO/TC190[継続]、若手によるテーマ検討[継続]、リスク評価の適用性検討[新規])、二つのフォローアップ部会(MNA、重金属不溶化)、及び技術標準化の仕組み検討WGに取り組みます。
  若手の斬新な発想と、自分たちの提案は自分たちでやるとの意気込みに期待しています。
  なお、部会活動の技術提案を標準化し、これを多くの会員が利用してデータ・事例を蓄積し、これをセンターの強みとして活かす仕組みをつくりたいと思います。ご協力ください。

広報・教育委員会      
委員長
副委員長
委  員







技術ニュース
編集委員長
山下  清
松井 敏一
荒井  正
竹村 友之
相澤  渉
熊井  剛
佐藤  弘 
若林 純一
菅野  滋 
佐野  洋
松村 光夫 
前澤工業
日立プラント建設
日さく
三井金属資源開発
清水建設
JFEエンジニアリング
大日本インキ環境エンジニアリング
明治コンサルタント
大林組
東急建設
内藤環境管理

辻本 健二
大淵  聡 
鈴木 倫江
染宮 一政
佐藤 和郎
寺尾 穣二 
細木 秀牧
志村 有通
石渡 寛之

同和鉱業
帝人エコ・サイエンス
飛島建設
日本総合研究所
大成建設
島津製作所
荏原製作所
共和化工
西松建設

委員長  山下  清
  平成8年発足した土壌環境センターの委員会も五代目となりました。この間指針ができ、土壌汚染対策法がスタートしました。広報も浸透させるお手伝いが少しはできたものと思っています。当委員会の活動は社会にセンターをいかにして知ってもらうか、また各委員会と連携しセンターの持つ技術・ノウハウをニュース・セミナー・講習会を通じ一般や会員へ発信し、レベルアップに寄与できるかと言う点が主題と考えております。今年は広報分科会・事業分科会・技術ニュース発行の柱を継続し、メディア媒体の広告宣伝活動を新たに加えて邁進するつもりです。会員皆様のご協力をお願い申し上げます。

資格制度委員会      
委員長
副委員長
委  員
峠  和男
塩崎  修
山下  清
古市  登
吉原 重紀
片山  勉
北岡  幸
大林組
エア・ウォーター・プラントエンジニアリング
前澤工業
環境テクノ
清水建設
栗田工業
応用地質

川口 光雄 
榊原 重良 
大塚 誠治
山崎  明
清水 重雄 

奥村組
アジア航測
鹿島建設
三友プラントサービス
環境管理センター

委員長  峠  和男
  資格制度委員会の責務は、土壌環境監理士、土壌環境保全士、土壌環境リスク管理者の三つの資格の普及と更なる社会的認知を得ることですが、最終目的は適正な土壌汚染対策の推進であります。そのためには、広報・教育委員会、技術委員会、企画委員会、縁の下の力持ちであります事務局の皆さまと協力し、前任の委員会の皆さまが築いた実績をより強固なものになるよう努力したいと考えております。また、このたび土壌環境監理士が財務省のコンサルタントとして資格登録されることになりました。最後に、関係者の皆さま、センターの資格制度へ益々のご支援をお願い致します。